フランスにて不妊治療−13〜妊娠33週〜

BLOG

助産師のグレイスが検診に来てくれた。相変わらず穏やかで良い。産後も沐浴などをしに来てくれると聞いて一安心。ベイビーは相変わらず小さめだけど心拍等全く問題なく順調に育っているとのこと。経験豊富なグレイスはどんな質問にも答えてくれるから面白い。お腹が大きくなってくると現れるお腹の真ん中の線は急に伸びていく肌を守ろうとメラニンが現れて肌を強くしようとしてくれているんだそう。これは産後自然に消えていくしどの人種でも現れるようだ。蒙古斑の質問もしてみた。英語ではモンゴルスポットと呼ばれるだけありアジア人に現れる特徴かと思ったら黒人さんの赤ちゃんにも蒙古斑はあるそう!これもメラニンの作用で現れるもののようで、黒人さんの場合は肌の色とのコントラストであまり目立たないけどアジア人と同じくほどんどの赤ちゃんに現れるのだとか。白人の赤ちゃんにはほとんど蒙古斑が現れることはなく、黒人やアジア人とのミックスではほとんどの場合が蒙古斑があるかなぁと。色々な人種がいるフランスならではの経験豊富な回答に感動。

妊娠34週目。グレイスが家に診察に来た際に出産の仕方のレッスンをしてくれた。赤ちゃんは2週間かけて少しずつ下がってきて頭で子宮口を開いていくとDVDで動画を見せながら説明してくれた。本当無知なのでこんなふうに産まれてくるのかということがわかりイメージトレーニングが出来たのでよかった。出産の2週間くらい前から弱い陣痛が始まるからそれをうまく使って呼吸の練習をするようにと。赤ちゃんはとても賢くて産まれてくるのに何をすれば良いのかわかっていて、母親がするべきなのはとにかく呼吸をして骨盤の筋肉をリラックスさせるのみと。てっきり踏ん張らなきゃいけないものだと思っていたので驚き。踏ん張るタイミングは子宮口から頭が見えて医師の指示があってからで本当に最後の数分だけのようだ。息めば息むほど筋肉が緊張して赤ちゃんが通りづらくなり母親も赤ちゃんも苦しくなると。まぁこればかりは経験者にしかわからないのだろうけどグレイスのいうことを聞いていれば大丈夫な気がしてきた。出産の際呼吸の手助けをしてくれるからウィナーフローも持参するようにとのこと。

妊娠36週目、クリニックに3週間ぶりのエコー検診に行ってきた。ベイビーの体重は2.1キロと相変わらず平均より小さめだけど頭の位置は下に固定され、胎盤の位置も子宮口から2.3センチと計画帝王切開の可能性がなくなった。頭の位置はまだ高く、子宮口もまだしっかり閉じているとのこと。小さいながらも順調に育っているので次の検診は約3.4週間後の出産予定日の10日前になった。この時にまだ成長を続けていれば自然と陣痛が来るのを待つけど、この時にベイビーの成長が止まっていたらそこから弱り始める事が多いのですぐに入院して陣痛促進剤を使っての出産になると。ということで、週2回の助産師のグレイスの自宅訪問の検診は引き続き行うようにとのこと。体重は妊娠前より11キロ増加、最近は胃が圧迫されて気持ちが悪くなることがまた出てきたけど甘いものと冷たい飲み物を好んでいる。寝るときはお腹が重たいけどやはり一番寝心地のいい仰向けで相変わらず寝ている。

妊娠39週目、最後であろう妊婦健診に行ってきた。ベイビーの体重は2.6キロと成長を続けていたので促進剤などは使わず自然と陣痛が来るのを待つ事になった。子宮口は1センチほど開き始めてるけどベイビーはまた下がってきてないとのこと。今日産まれてもおかしくないし、2週間後の可能性もあると。次の検診は出産予定日当日で、そこからは2日に1度検診をして予定日1週間過ぎても自然と陣痛が来なければそこで促進剤を使う事になった。ついに出産間近とドキドキ、ワクワク❤️
担当医に搾乳機の相談をしたら処方箋を出してくれた。買うつもりでいたからこれは嬉しい。4ヶ月に1度処方箋を更新しなくてはならないようだけど薬局に行けば搾乳機を保険カバーでレンタルできるようだ。薬局に行き、乳首のサイズを測ってもらい電動、手動、片乳、両乳タイプなど選べるようだ。基本的にストックは多くあるので2日前に行けば希望するものをレンタルすることができるよう。本当、つくづくフランスの素晴らしい保険制度に感謝感激。
出産予定日の約5週前から産休に入りsecuから産休手当も支払われた。産休に入る前の3ヶ月間のお給料から計算され、月に2回半分ずつ指定の口座に振り込まれる。素晴らしい保険制度とはいえベビーグッズを揃えたりなんだかんだ出費が多いので産休手当を受け取るのを長く待たなくていいのはとても助かる。産休、育休手当を受け取ることが出来るのは16週間(約4ヶ月間)。日本に比べると短いけど保育園もそんなに高くないし、待機児童などもあまり無いようでほどんどの人がすぐに仕事復帰するようだ。フランスは数年前から3歳から義務教育になったと聞いて私はとりあえず3歳までは保育園には預けない事にした。私も旦那も基本的には在宅勤務なので育休の16週が終わったら復帰してみて様子を見てみる事に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました